データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
タル
太郎千恵蔵
タンスイヒャン
タンギー
タンゴ
短日の山
タンジー
蜑邨暮靄
田んぼからの帰り
ターナー
ダコルトーナ
ダイアリー1990
ダイアリー1998
ダイク
大黒神図
ダイン
第1回ウィーン分離派展ポスター
「第10回ウィーン分離派展カタログ」
「第12回ウィーン分離派展カタログ」
第13回ウィーン分離派展ポスター
<前
(5/21ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
しじかぼくぐんちゅうず
四時花木群虫図
作家名:
今尾景年
制作年:1885年
技 法:絹本着色
<四時花鳥群虫図>には、花や葉、虫たちを、淡くしかし可憐な色彩で精緻に描写した部分と、筆勢の動きによって一気に形を捉えたところがある。写生を押し進め、自然の形態をより正確に表しながら、その方向だけで画面をまとめるのではなく、南画による花鳥画の技法と同居させ、統一感のある画面をつくりだしている。鈴木百年の南宗と北宗、あるいは写生を折衷した画風を、新たに展開したものといえる。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。