ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


サルモン



さる・かに合戦



サロメ



「サロン・デ・サン」ポスター原画



沢宏靭



澤田政廣



サントーバン



サン・ブリアック



山雨



三角



三角形の舟



山橋曳杖図



山景春秋



三五夜中



山椒魚、うきぶくろを持つドラゴンのような生物



山椒魚、球形



山椒魚、紡錘形



山水−くずるる 2



山晴煙雨後



サン・セヴラン教会、パリ


<前 (4/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ひゃっかとうほう

百花鬪芳


作家名:原丹橋
制作年:不詳
技 法:絹本着色
<百花鬪芳>には、台の上の花器や釣るされた二つの籠から、数多くの花が溢れ出すようにして描かれている。さまざまな種類の花があるが、丹念に一つ一つの形が捉えられており、過剰と思えるほどの華やかさである。淡い筆触によって形を捉える部分と、濃淡で強調する部分の強弱のつけ方などを見ると、和亭から受け継いだ、明清の花鳥画の学習がベースにあることがわかる。水墨を主体にしながら、色彩を加える表現である。その基礎のうえに、写実化や奥行き、濃彩による表現がつけ加えられていった。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006