ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


山内春暁人



「山の湖」



山本鼎



山本淑生



山本敬輔



山元春挙



山本貞



山本豊市



山本正道



山本容子



病みあがり:ルペール夫人



ヤンケ



ヤーン



ヤーン



湯浅桑月



ゆあみするシュザンヌ[ジャン=バティスト・サンテールの原画による]



幽遠



優雅な会話[ニコラ・ランクレの原画による]



結城正明



遊魚


<前 (3/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さいとうさねもりせんしゅず

斎藤実盛染鬚図


作家名:二世五姓田芳柳
制作年:1890年頃
技 法:絹本着色
この<斎藤実盛染鬚図>は、平安末期の武将で後に謡曲や浄瑠璃、歌舞伎などの題材ともなった斎藤実盛を描いている。木曽義仲との合戦にのぞみ、死を覚悟した実盛が、老齢を隠すために鬚を染めて戦に赴くところを表したものである。西洋画を基礎から学んだ画家が、日本絵画の材料を用いながら、人物や事物を実在的に捉える西洋絵画の方法によって、古い日本の物語を絵画化している。(「近代日本画への道程 「日本画」の19世紀」図録 1997年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006