ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


レフラー



レプリカ



レベッカの誘拐[ウジェーヌ・ドラクロワの原画による]



レリーフ



レンシュンチェン



錬金術師



連結された手



連山春色図



レンツ



レントゲン室



レーヴラザール



レーガンと郭(A)



レーニ



レーバーン



レーフ



レームブルック



ロイテン



ロイ・フラーのためのポスター



老猿〔重要文化財〕



樓閣山水之図


<前 (8/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さかいのあいおいばし

堺の相生橋


作家名:松宮芳年
制作年:1911年
技 法:軸装・絹本著彩
この作品は第16回新古美術品展で3等賞を受けたもので、画題である相生橋は堺、寺地町の西端にあり、新地と寺町を結ぶ運河に架かる橋である。煉瓦を積み上げた河岸風景は忙しく立ち働く庶民を点景に取り込み、洋画の影響を見せて明るく新鮮だ。鮮やかな群青に塗られた河面を大きく取り込むことで逆に空の青さと広さを表現している点に、近代的な感覚に裏付けられた巧みさを見ることができる。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006