ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


裸婦



裸婦



ラファエル



ラファエル前派



ラフォンテーヌ



ラム



ラム



ラモス



ララーンド



ラルジリエール







嵐山秋楓図



嵐山春暁図



ランスの大聖堂



蘭図



LAND



ランドマーク



ランド・アート



ランドI



ランドII


<前 (2/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しょしゅう

初秋


作家名:猪田青以
制作年:1923年
技 法:屏風(二曲一隻)・絹本著彩
この作品は生涯花鳥画を追求した青以の出発点にふさわしく、中国宋元画に学んだ院体風の精妙な描写に土佐派の様式美に通じる装飾性を併せ持った独自の画趣を見せている。青以の画は確実で穏健また簡明にして装飾的といわれるが、その全ての要素がこの作品には含まれている。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006