データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
シェイクスピア方程式 尺には尺を
Shape
シェレ
シェーファー
塩川文麟
潮の間に
鹿狩りをするルイ14世
詩畫集 蟻のいる顔
「四季」
四季山水
四季山水図
四季の商人−版画集『パリのいくつかの側面』より
四季花籠図
鴫剛
シケイロス
四国の大地II
四国の天と地の間I
四国の天と地の間II
獅子図
獅子図
<前
(7/27ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
かちょうず
花鳥図
作家名:
林司馬
制作年:1928年
技 法:屏風(二曲一隻)・絹本著彩
この作品は第7回国展に出品した作品で、前年制作の卒業作品と共通する画題ながら、小禽を加えて変化と華やかさを見せている。早くから古画に興味をみせた司馬らしく、中国画に通じる繊細で強靱な線描が徹底した写生を生かしている。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。