ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


なまけもの



波−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



並河萬里



並木光昭



波の習作



奈良美智



鳴門



南鴨古祠図



南海観音立像



楠公訓児図



南国



ナンシーアトリエジャンプルヴェ



南城一夫



南泉斬猫



難波田龍起



難波田史男



ナンバー27



ナンバー43



ナンバー45



南仏 ヴァンスにて


<前 (3/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


れんとげんしつ

レントゲン室


作家名:西垣籌一
制作年:1936年
技 法:屏風(二曲一隻)・紙本著彩
この作品は、当時目新しかったレントゲンという最新の医療の光景を客観的に描いており、今日から見ればこの頃の時代風俗とも言える表現になっているが、この時期には過去には扱われなかった新しい画題を主題に描くことで日本画の表現領域を拡げようとする動向が活発であった。卒業後は、新しい日本画創造の動きに積極的に参加していった作者の創作精神を良く反映した作品と言える。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006