ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アクアチント



アクション・ペインティング



悪の泉−『エスタンプ・オリジナル』誌第6号より



『悪の華』のために版刻された14図



アクパン



あけぼの村物語







浅井忠



浅井柳塘



朝倉文夫



麻田浩



麻田辨自



朝の散歩



アサンブラージュ



東谷武美



アズメ



麻生三郎



遊び用の棚



頭No.3



アダムとイヴ


<前 (3/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


あさ



作家名:堂本阿岐羅
制作年:1941年
技 法:屏風(二曲一隻)・紙本著彩
極めて日常的な姉弟の風景を描いたこの作品は、こうした具象的な表現に人間的な優しさを映しだそうとする作者の本質的な資質を表しているといえよう。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

堂本阿岐羅とは?【 作家名 】

阿岐羅は京都のひと。本名亮。絵専卒業後、研究科に進む。昭和16年第4回新文展に「金魚すくひ」が初入選するが、召集されしばし戦地に赴く。帰還後昭和22年の第3回日展に「草原」が再入選してのち日展に出品を続ける。また、この年から伯父堂本印象の主宰する東丘社に入る。昭和29年第10回日展に「丘の漁村」を出品して特撰、翌年第11回展にも「段畑」で再び特撰となっている。写実からキュビスムへそして限り無く抽象表現に近づくなど大きな変転を見せた堂本であるが、やがて具象表現に回帰した。(「京都の日本画−京都画壇の俊英達−」図録 2001年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

堂本阿岐羅

キーワードを含む記事
1件見つかりました。

  堂本阿岐羅


<前   次>

徳島県立近代美術館2006