ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


学校机



学校机と椅子



ガドゥー



ガボ



ガラガラ蛇の玉



ガラスの星



ガラス窓の為のデザイン



ガリス



ガルガーリョ



岩上松書画



キア



喜井黄羊



黄色の上着を着て



黄色の窓のある街のコンポジション



キオス島の虐殺[ウジェーヌ・ドラクロワの原画による]



機械の馬



喜歌劇「パリのクローディーヌ」ブッフ=パリジアン劇場



キキ・ド・モンパルナスのマスク



菊絵鉄斎画蓮月賛



菊花彩雛図


<前 (10/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふだらかさん

普陀落迦山


作家名:富岡鉄斎
制作年:1887年
技 法:紙本墨画 屏風(四曲一隻)
本作品は、鉄斎が51歳の時に京都の円通寺(臨済宗妙心寺派)で描いた作品である。普陀落迦山は、中国淅江省定海県の東の海中にある観音の霊場で、作者は同題の作品をいくつか制作している。その中でも本作品は、墨一色で描いた四曲一隻の代表的作品である。山の形や波の表現など構図の面白さは言うまでもないが、力強くすばやい筆致が、この作品をより生き々と気迫に満ちた魅力あるものにしている。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006