ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マッギャレル



マッケ



マッシャ



マッス



マッソン



マッタ



マット



松井憲作



松方正義像(木型)



松澤宥



松下春雄



松谷武判



松永真



松ニ富士山



松之図



松の花



松林桂月



松原秀伸



松宮芳年



松本旻


<前 (2/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


さんりんゆうち

山林幽致


作家名:竹内栖鳳
制作年:1933年頃
技 法:絹本墨画 軸装
栖鳳は明治33年に渡欧し、ターナーコローの作品から深い感銘を受け、帰国後は積極的に西洋画法を取り入れた。本作品は、作者が水墨画に好んで描いた茨城県潮来の風景であろうか、黒い墨の階調と白の余白を巧みに用い、卓絶した筆致で幽玄な山林風景の一コマを鮮やかに切り取っている。湿潤な樹木やみずみずしい大気の表現など、画風の特色をよく示した円熟期の作品である。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006