ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


演劇「居酒屋」ポルト=サン=マルタン劇場



エンゲルハルト



遠山雪景図



圓鍔勝三



煙突



煙突(習作)



エーアリッヒ



オイディプスとスフィンクス(アングルによる)



桜花紅桃、新柳貝合図



『黄金時代』事件 抗議パンフレット



王女トミュリス



王女に会いたくてナショナル・ガーデンのフェスティバルを訪



オウスアンコマ



王妃マリー=アントワネット[フランソワ・デュモンの原画による]



大岩秋山図



大鴉



大ガラスと関連作品 第一巻



大ガラスと関連作品 第二巻



大きな木



大久保英治


<前 (23/30ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たてやまえんぼう

立山遠望


作家名:横山大観
制作年:1902年
技 法:絹本墨画淡彩 軸装
横山大観は、明治34−36年に4〜5回富山を訪れ富山の風景を描いている。大観が知人に宛てた書簡や富山に残る写真から、明治35年8月19日に東京を出発し、20日に富山県高岡市に到着。その後3〜4日間アメリカ人カーチスと立山に登った記録が残っている。本作品は大観の画業を顕彰する初期作品であり、また、富山来歴の史実を証明する重要な作品である。(「富山県水墨美術館収蔵作品 2003〜2005」 2005年、加筆有)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006