ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


月下白鷺



月宮殿



月明



ゲブリューダー・トーネットシャ



ゲラール



ゲルス



ゲルツ



ゲルラッハ



「ゲルラッハ&シェンク 1891〜1896」



元寇



元禄若衆姿







小泉斐



小磯良平



小磯夜桜



小出楢重



小絲源太郎



郊外の通り



郊外の雪道



高臥清楽図


<前 (22/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


たてやまえんぼう

立山遠望


作家名:横山大観
制作年:1902年
技 法:絹本墨画淡彩 軸装
横山大観は、明治34−36年に4〜5回富山を訪れ富山の風景を描いている。大観が知人に宛てた書簡や富山に残る写真から、明治35年8月19日に東京を出発し、20日に富山県高岡市に到着。その後3〜4日間アメリカ人カーチスと立山に登った記録が残っている。本作品は大観の画業を顕彰する初期作品であり、また、富山来歴の史実を証明する重要な作品である。(「富山県水墨美術館収蔵作品 2003〜2005」 2005年、加筆有)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006