ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


山内春暁人



「山の湖」



山本鼎



山本淑生



山本敬輔



山元春挙



山本貞



山本豊市



山本正道



山本容子



病みあがり:ルペール夫人



ヤンケ



ヤーン



ヤーン



湯浅桑月



ゆあみするシュザンヌ[ジャン=バティスト・サンテールの原画による]



幽遠



優雅な会話[ニコラ・ランクレの原画による]



結城正明



遊魚


<前 (3/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


せつご

雪後


作家名:横山大観
制作年:1907年頃
技 法:絹本墨画淡彩 軸装
本作品は、大観が渡米・英からの帰国後間もなく、所属していた日本美術院が五浦へ移転し、これに伴い同地に移住した頃の作品である。雄大な雪山を描き、左上には雪山に向かって鳥が群れをなして飛んでいる。この頃の作者の心境を描いたものなのか。本作品は朦朧体とよばれた輪郭線をつかわない没線描法で描き、稜線は、意図的にぼかした筆法で湿潤な雪を表現している。作者特有の雄大な構図と濃淡渇潤を計算された作品である。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006