データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
芥子
化粧
ケスター
〈欠落した現在のための紫の十字架〉
ケネスグレインジペンタグラムデザイン
ケルコヴィウス
ケンドリック
ケンプハルテンカンプ
剣持勇
ケージ
ケーニッヒ
ケーニッヒ
ケーラー
ケーラー
芸術至上主義
芸術のイズム
『芸術の日本』誌(No.25)表紙
芸術を奨励するルイ14世[ルイ・ド・ブーローニュの原画による]
ゲインズバラ
劇場
<前
(21/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
こい
鯉
作家名:
棟方志功
制作年:不詳
技 法:紙本墨画
本作品に描かれているのは、決して美しいと言える鯉ではない。しかし、躍動感や生命感が溢れているように思われる。早描きと言われた志功のことだから、さぞかし一気呵成に描き上げたことであろう。佳作とはいえないまでも志功らしさがにじみ出る作品ではないだろうか。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。