ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


しんざんこじょう 2

深山湖情 II


作家名:豊秋半二
制作年:1981年
技 法:紙本墨画
半二が院展を脱会した大きな理由は「受賞に一喜一憂する自分の生き方に疑問を感じた。賞を意識した作品は描きたくない」とするものであった。院展を脱会した半二は個展で作品を発表していくことを決意し、院展風の花鳥画や人物画を離れ念願であった山岳風景を描きはじめる。本作品は晩年に近い頃のものだが、深い谷あいには霧がたれ込め、風雪にねじ曲げられた裸木はまるで孤独な人のように湖面を見下ろしている。この風景は現実のものではないだろう。この気韻と憂愁をたたえた山あいの湖は、誰も知らない半二だけの胸中山水である。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006