ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


The Signified or If No.1



The Signified or If No.2



The Signified or If No.3



The Signified or If No.4



The Signified or If No.5



The Signified or If No.6



The Signified or If No.7



ザヴジェル



ザガッタ



雑誌「青騎士」



雑誌「自由」(ラ・リベルテ)



雑誌「微笑み」(ル・スリール)



雑誌「ル・ポンポン」



ザツキン



『ザ・ライフ・オブ・マン』



ザルテン



「詩−赤いバラの花びらが降るとき」



詩「ドンファン」のための素材



Sharing of Nameless



シェイクスピア方程式 おわりよければすべてよし


<前 (6/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


なう゛ぁぐらは くようせい

ナヴァグラハ(九曜星)


作家名:秋野不矩
制作年:1991-92年
技 法:紙本着彩
不矩83〜84歳の時に制作した作品である。タイトルのナヴァは9、グラハは惑星を意味し、天体、日、月、火、水、木、金、土、に日月蝕を起こさせる蝕星の羅候星と、彗星の計都星を加えた九曜星を意味する。ヒンズー教では、この神像が多くの寺院の正面に並び刻まれている。本作品は、特殊な紙に顔料で着色し、それを掻き落としてできる線で描かれており、風土性を強く意識させる作品である。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006