データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ピカビア I(喝采)
ピコラ
ピサロ
ピッツ
ピットーニ
ピリピリ
ピロウス
ピーシーディーシャ
ピーピーカグシャ
ファイニンガー
ファウストとヴァーグナー
ファソ
ファブンミ
ファリア(カンディード・アラゴネス・デ・ファリア)
ファルキュッチ
ファルマン航空
ファンカーキンベルフ
ファンセヴェレン
ファンリジュン
ファン・ロイエン花鳥図模写
<前
(16/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ひのやま
火の山
作家名:
横山操
制作年:1960年
技 法:布本墨画着彩
本作品は、昭和35年鹿児島の桜島を題材に描いた作者の新作個展の出品作で、操が40歳の時に制作した作品である。黒く太い山の輪郭や、豪快な筆致とシャープな造形感覚あふれる画面構成など、復員後、自分を鼓舞するかのように制作に励んだ初期作品の特徴をよく示す代表的作品の一つである。本作を描いた2年後、青龍社を脱退し、38年から本格的に水墨の制作を始めることとなる。(「日本の美−再発見 富山県水墨美術館収蔵作品集」 2005年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。