データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
狐
狐と葡萄(ラ・フォンテーヌ寓話)
キナ酒「デュポネ」
絹谷幸二
キネティック・アート
樹のある風景
木のある風景
砂丘風景
機能主義
木内克
木の下の少女
木原康行
キブワンガ
騎兵の装飾模様
キムチャンユル
木村賢太郎
木村光佑
木村斯光
木村秀樹
木村武山
<前
(12/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
かんてい
閑庭
作家名:
吉田白嶺
制作年:1938年
技 法:木
着物姿の大人がゆっくりと逍遙する姿を表情豊かに一木で制作した比較的大きな肖像彫刻である。《翡翠》など鳥獣類を好んで彫って独壇場であるといわれた。白嶺は、芳明の兄で彫刻家吉田芳夫の伯父に当たる。芳明が彫刻家として名を残したのに発奮して、明治34年以来、彫刻に志を立てて木彫に打ち込んだ。本来独学であるが、
平櫛田中
とともに研鑽を重ね、日本美術院の木彫の中心作家となった。(「
高村光雲
とその時代展」図録 2002年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。