データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
冬、またはスケートをする人[ニコラ・ランクレの原画による]
芙蓉狗児図
芙蓉翡翠、富貴飛燕図
フライリカー
フラゴナール
フラゴナール
フラック
フラナガン
フランコの夢と嘘
フランコの夢と嘘(2点組のうちI)
フランシス
フランス王太子ルイとスペイン王女マリー・テレーズの結婚式
フランス王妃マリー・レグザンスカ[カルル・ヴァン・ローの原画による]
フランス国民の王、ルイ=フィリップ1世[フランソワ・ジェラールの原画による]
フランスセイ
フランス製ガソリン「アンタール」
フランスの王女たち、アンリエット姫:火
フランスのバレエ II
フランス北部鉄道
フランツフォンチューロー
<前
(22/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ほうらいさん
蓬莱山
作家名:
吉田芳明
制作年:1922年
技 法:木
蓬莱山とは、中国においてめでたい動物である亀の上に松樹が乗る理想の山であり、古来神仙のいる場所と考えられてきた。飾り物としてわが国でも神仙思想をめでたいものと考えて絵画や彫刻に作られて来た。いくつかの類作があるが、単なる吉祥の置物細工を脱しているところが特徴である。俊明の娘婿である芳明は、《鬼》を彫っては第一を謳われた天才肌の木彫家である。近くに住んだ村松梢風に「江戸の伝統の最後の作家」といわれた。(「
高村光雲
とその時代展」図録 2002年)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。