ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 浜辺の葉と影



影シリーズ 都わすれと影



影の自画像



過去も未来もない中心 I



過去も未来もない中心 II



かご







笠置季男



カサット



カサリーノ1 子供用椅子 NO.2000/0/1



傘を持つ小人



カサ・フローレス伯爵夫人の肖像



カサーラ



カサーラヴェルケカールサッセゴウシガイシャ



飾り罫



飾り皿



崋山画鑑定書


<前 (3/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


だーくみゅーじあむ-るーぶるびじゅつかん

ダークミュージアム−ルーブル美術館


作家名:レオ・コペルス
制作年:1991年
技 法:アクリル キャンバス
レオ・コペルスは1960年代後半にゲントのニュー・ロココグループでデビューして以来、様々なメディアとプロジェクトによって独自の芸術活動を行い、人々に問題を提起している。彼の作品は多種多様かつ複雑であり、系統的に変化を追っていけるような一定の様式をもっていない。しかしその中に共通して見いだせるものは、偏見を排し、イデオロギー的な立場を揺るがすための熟考である。火と水を共存させた一連のプロジェクトにも見られるように、彼は物や自然現象の在り方や既成の価値観に対して根本的に問い直す。こうした姿勢は彼の作品の基盤にもなっている。人間は本来どうあるべきなのか、コペルスは常に奇抜なアイデアとたっぷりのアイロニーによって人々に一石を投じ続ける。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006