ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アートワードの使い方



子供と伯母



アイ・キャンディ



アイアマン



靉嘔



愛するアウグスティン



愛の虹:ニューメキシコの山の牧場



靉光



アウト



アウトサイダー・アート



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



青騎士



青白い山椒魚



蒼空のある自画像



青柳



赤いシャツの3人


<前 (1/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


むく(1)

無垢(1)

作家名:マリー・ジョ・ラフォンテーヌ
制作年:1990-91年
技 法:写真、金属枠、油彩、ワックス 板
マリー・ジョ・ラフォンテーヌタペストリー、ビデオスカルプチュアー、写真、インスタレーション、環境芸術など多彩な活動を繰り広げている作家である。彼女は1980年以降ビデオを使った作品に取り組んでいるが、そこでは様々な映像技術を開発しながら少しずつ自らのテーマの限界に挑んでいる。彼女がテーマとしてきたのは、人間と機械とセックスである。我々の本能のなかにあるエロスとタトナスのせめぎあいを彼女は断片的な動画と騒がしいリズムを組み合わせて表現する。絵と音は密接に結び付いて人間と機械の世界を作り上げてゆく。近年彼女が取り組んでいるのは女性のポートレート写真を使ったインスタレーションのシリーズである。モノクローム、あるいは淡いパステル調の写真をパネルをつけた額に入れて大きな壁面の真ん中に飾り、独自の空間を作り上げている。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マリー・ジョ・ラフォンテーヌとは?【 作家名 】

1950年、アントワープに生まれる。1975年から79年カンブル建築視覚芸術学校に学ぶ。1977年「若きベルギー絵画」賞を受賞。1978年絵画ヨーロッパ賞銅メダルを受賞。1979年「若きベルギー絵画」賞を受賞。批評家賞を受賞。1980年ビデオを使った立体、インスタレーションを始める。1981年パリでピエール・レスタニー・アルジリエンヌ文学賞を受賞。1985年ボストン芸術と人間研究所から奨学金を受ける。1986年パリ文部省からFIACRE奨学金を受ける。1987年カッセル、ドクメンタ8に出品。1989年ニューヨーク、ジャック・シャイマンギャラリーで個展。1990年ザルツブルク夏期アカデミーの客員教授を務める。1991年「第2回名古屋国際ビエンナーレ・アーテック’91」に参加。(「ベルギー現代美術展」図録 1994年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マリー・ジョ・ラフォンテーヌ

キーワードを含む記事
2件見つかりました。

  無垢(1)

  マリー・ジョ・ラフォンテーヌ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006