データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
左を向いた半身立像
左を向いて長い法服をまとった男の半身像
羊飼いのいる風景
秀島由己男
人
人・街
人と箱
皮肉な友情
ひねり・裸婦
火の山
響き
響き
ヒポクラテス像
百頭女
百花図
百花鬪芳
豹
表現主義
豹の小さい頭
日吉台の雪
<前
(13/34ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
すたっふぉーどだんしゃくうぃりあむ・はわーどのしょうぞう
スタッフォード男爵ウィリアム・ハワードの肖像
作家名:
アンソニー・ヴァン・ダイク
制作年:1638-40年
技 法:油彩 キャンバス
ダイク
は、フランドルの画家。早熟な才能は、若い頃から人々を驚かせるものがあった。17歳で親方として独立し、20歳を過ぎた頃には、宮廷画家としてイギリスに招かれた。その後、イタリアで表現を洗練させ、故郷で肖像画家として一世を風靡した。1632年以降、イギリスのチャールズ一世の宮廷画家として活躍し、騎士の称号を受ける。この作品は、彼の最晩年の秀作で、
モデル
は25歳頃のスタッフォード男爵。流麗でやさしい筆致で、青年貴族を描きだしている。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。