データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
月下白鷺
月宮殿
月明
ゲブリューダー・トーネットシャ
ゲラール
ゲルス
ゲルツ
ゲルラッハ
「ゲルラッハ&シェンク 1891〜1896」
元寇
元禄若衆姿
鯉
小泉斐
小磯良平
小磯夜桜
小出楢重
小絲源太郎
郊外の通り
郊外の雪道
高臥清楽図
<前
(22/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
あらべーら・ぼるとんのしょうぞう
アラベーラ・ボルトンの肖像
作家名:
トマス・ゲインズバラ
制作年:不詳
技 法:油彩 キャンバス
ゲインズバラ
は、フランドルの画家。早熟な才能は、若い頃から人々を驚かせるものがあった。17歳で親方として独立し、20歳を過ぎた頃には、宮廷画家としてイギリスに招かれた。その後、イタリアで表現を洗練させ、故郷で肖像画家として一世を風靡した。1632年以降、イギリスのチャールズ一世の宮廷画家として活躍し、騎士の称号を受ける。この作品は、彼の最晩年の秀作で、
モデル
は25歳頃のスタッフォード男爵。流麗でやさしい筆致で、青年貴族を描きだしている。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。