データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
マイケル・グレイニェツ
マイヤー
マイヤー
マイヨール
前田寛治
前田青邨
前田暢堂
前を向いた頭部の習作と2つの手の習作
牧野克次
幕間 01021
幕間 01031
マクセヴィルアトリエジャンプルヴェ
マケット
曲子光男
貧しい食事
貧しき食事
街に沿って
街のジャングル−日刊紙
〈街を歩くこと〉
マッキントッシュ
<前 (1/17ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
しゅきょうかんのにわからながめたそーるずべりーだいせいどう
主教館の庭から眺めたソールズベリー大聖堂
作家名:
ジョン・コンスタブル
制作年:1822年頃
技 法:油彩 キャンバス
コンスタブル
は、イギリスの画家。サフォーク県に生まれる。ロイヤル・
アカデミー
美術学校で学び、1829年には同
アカデミー
の正会員となる。彼は、古い考え方にしばられていた風景画を新鮮な感覚で開放し、自然を率直に表現した。この作品に描かれているソールズベリ大聖堂は、13世紀に完成した初期イギリス・ゴシック建築の代表例で、尖塔の高さは、123m。壮大な建築がまるで自然の創造物であるかのように、周囲の風景と調和して描かれている。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。