ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


「アレゴリー 新シリーズ」



アレシンスキー



哀れなアン



アングル



アングルのヴァイオリン



アングレームの城壁跡



安斎重男



安全灯油「サクソレーヌ」



安全な死の保管場所



UNTITLED



無題



無題



Untitled(BLACK MAN)



UNTITLED 2



アンダーソン



アンティミスム



アンテス



アンデパンダン展



アントナン・アルトーの肖像



And / or in Profile


<前 (7/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かーなう゛ぉんじょうのながめ

カーナヴォン城の眺め

作家名:ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナー
制作年:1828-35年
技 法:油彩 キャンバス
ターナーは、イギリスの画家。ロンドンで生まれた。ロイヤル・アカデミー美術学校で学び、1802年には、同アカデミーの正会員となる。彼の作品は、ロマン主義的で幻想的な性格、明るい色彩、光と大気の効果から、印象主義の先駆ともみなされ、更には20世紀の抽象絵画を予告するとも指摘されている。この作品のカーナヴォンは、ウェールズ北西部の都市で、「砦」の意味がある。13世紀後半に、イングランドがウェールズを併合したときに築いたのが、ここで描かれているカーナヴォン城である。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ドラートルとは?【 作家名 】

版画家で出版業者の父、オーギュスト・ドラートルの息子として生まれた彼は、当時の最も優れたグラフィック・アーティストたちの仕事ぶりを見ながら、家業をおぼえていった。彼は自分が住み、仕事をしていたモンマルトルという場所の土地柄と活気を好み、版画の制作に活かしている。1890年頃、日本の多色刷版画に刺激されて、多色刷エッチングを試みはじめた。ドラートルはとりわけマクシム・モーフラリヒャルト・ランフトスタンランらにエッチングを教え、19世紀末に数多くのオリジナル版画を印刷した。1896年、S・ビングのギャラリー「アール・ヌーヴォー」に13点の版画を出品したが、おそらく彼の日本美術コレクションはビングを通じて作り上げられたものと思われる。1899年、多色刷版画協会の一員となり、その年次展に出品された版画の多くを印刷した。(P.F.)(「世紀末から 西洋の中の日本「ジャポニスム展」図録)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ドラートル

キーワードを含む記事
9件見つかりました。

  カフェ・コンセールにて

  コンポートのある静物

  マリー・ゴーティエ(マリー・アントニー)

  扇面画

  ウジェーヌ・ドラートル

  版画集〈エルサレムの攻略〉2.頭蓋骨のある静物

  ジェイムズ・アポット・マクニール・ホイッスラー

  ジャン=フランソワ・ミレー

  リヒャルト・ランフト


<前   次>

徳島県立近代美術館2006