ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


イベルス



異邦人の訪問



今尾景年



今中素友



今西中通



「今はここで努力しよう。」



今村紫紅



イメージの解剖学



イヨクインデュストリデザイン



刺草(いらくさ) エルメスジャポン HERMES PARIS 10.28-12.30 2001



入相告ぐる頃



入江波光



入口,入口



イリブ



色の点になれば



〈色の伝説〉



岩倉寿



岩崎教章



岩につながれたアンジェリカ



岩の聖書


<前 (13/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


おーぎゅすと=がぶりえる・ごどふろわのしょうぞう(こまをまわすしょうねん)

オーギュスト=ガブリエル・ゴドフロワの肖像(独楽をまわす少年)

作家名:ジャン=バティスト=シメオン・シャルダン
制作年:1741年
技 法:油彩 キャンバス
王室御用達の指物師の息子としてパリに生まれたシャルダンは、技術力の確かさで注目され、18世紀を代表する静物画家、風俗画家となった。友人の宝石商の長男を描いたこの作品は、日常的な対象を卓越した筆致でとらえている。シャルダンは同一の図柄による作品を注文に応じて複数制作しており、この作品についても少なくとも4枚描いている。サンパウロ美術館蔵のほかには、ルーヴル美術館蔵のものが有名である。また、1742年には、レシピエによって版画にされ、大衆にも広まった。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シャルダンとは?【 作家名 】

王室御用達の指物師の息子としてパリに生まれたシャルダンは、技術力の確かさで注目され、18世紀を代表する静物画家となった。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シャルダン

キーワードを含む記事
10件見つかりました。

  ジャック・アヴェド

  オーギュスト=ガブリエル・ゴドフロワの肖像(独楽をまわす少年)

  買物帰りの女[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

  ローラン・カール

  教育がすべて

  独楽をまわす少年[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

  ジャン=バティスト=シメオン・シャルダン

  食前の祈り[ジャン=シメオン・シャルダンの原画による]

  テュルパン・ド・クリセ伯爵夫人の肖像

  ジャン=オレノ・フラゴナール


<前   次>

徳島県立近代美術館2006