データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
「講話 クリムトについて」
声のために
樹陰
古賀春江
小型漁船
国際自動車・自転車・スポーツ見本市−グラン・パレ
国立音楽アカデミー、バレエ公演「夢」
国立高等美術学校舞踏会
國領經郎
木口木版
ココシュカ
九つの顔
瞽師図
小清水漸
コシャンコ
腰をかける人
児島善三郎
児島正典
小嶋悠司
小杉放庵(未醒)
<前
(24/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
けがわのこーとをきたおとこのしょうぞう
毛皮のコートを着た男の肖像
作家名:
パリス・ボルドーネ
制作年:1530-1535年頃
技 法:油彩 キャンバス
ボルドーネ
は、イタリアの画家。故郷トレヴィーゾを離れ、ヴェネツィアで活躍した。ティツィアーノのもとで学んだと言われ、在世中は師に匹敵するほどの名声を得ていた。彼が18歳にして絵の注文を受けたときには、師のティツィアーノも妬んだと言われている。自分の作品に署名をすることが少なかったため、他の画家の作品と間違われることも多い。事実この作品は、20年ほど前までは、ティツィアーノの手になるものと信じられていた。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。