データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
山内春暁人
「山の湖」
山本鼎
山本淑生
山本敬輔
山元春挙
山本貞
山本豊市
山本正道
山本容子
病みあがり:ルペール夫人
ヤンケ
ヤーン
ヤーン
湯浅桑月
ゆあみするシュザンヌ[ジャン=バティスト・サンテールの原画による]
幽遠
優雅な会話[ニコラ・ランクレの原画による]
結城正明
遊魚
<前
(3/8ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ぎたーをひくおんなとふたりのおんな
ギターを弾く女と2人の女
作家名:
マリー・ローランサン
制作年:1934年
技 法:油彩 キャンバス
ローランサン
は、パリ生まれの女流画家。
ブラック
の紹介で、キュビスムをはじめた頃の
ピカソ
と知り合う。この頃詩人アポリネールとつきあう。キュビスムや
抽象
、
ダダ
などの活動にも関わるが、軽いタッチとパステル調の淡い色彩で描く、センチメン
タル
な女性像で人気を得る。この作品にも彼女の特質がよく表れている。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。