ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


雨後



雨後之山



宇佐美圭司



宇佐美氏像



ウサンの風車、ブルターニュ



牛田■村



牛と童子



〈失われた心:1004の非常出口〉



失われたパスポート



牛を売る人



宇治川上流之真景図



宇治山哲平



烏図屏風



宇田荻邨



ウダール



内田智也



うちわを背にした女の肖像



ウッドマン夫妻



美しい自転車乗り



腕の中の姉妹


<前 (17/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


うしをうるひと

牛を売る人

作家名:マルク・シャガール
制作年:1922-23年
技 法:テンペラ 紙
シャガールは、ロシアに生まれパリで活躍した。エコール・ド・パリの一人にも数えられる。ロシア革命の時にはロシアに戻り美術行政に携わるが、再びパリに戻り、第二次大戦中はユダヤ人であったためにヨーロッパを追われアメリカに亡命する。花、天使、結婚、サーカス、動物や恋人たちなどをモチーフに、幻想的で親しみやすい作風で知られる。この作品は、ロシアから再びパリに戻る頃に描かれたもので、月明かりに照らされた濃い青の空が牛を乗せた荷車や人々を包み込み、静かで穏やかな世界を生み出している。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マルクとは?【 作家名 】

1880年ミュンヘンに生まれる。「デア・ブラウ・ライター」に参加。動物を好んで描き、そこには自然崇拝に基づく宗教性が込められている。キュビスムに刺激され、カンディンスキーの影響もあって、抽象化へ向かうが、第一次世界大戦に従軍、戦死した。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マルク

キーワードを含む記事
31件見つかりました。

  子供と伯母

  青騎士

  〈ある場面の再現〉

  ハインリヒ・カンペンドンク

  黄色の上着を着て

  〈空間と俳優〉

  アンリ=シャルル・ゲラール

  「コロマン・モーザー/ディータ・マウトナー・マルクホーフ結婚通知」

  雑誌「青騎士」

  マルク・シャガール

  聖書

  青少年用デスク「ブリチト」

  世界智の道:ヘルマン会戦

  デア・シュトゥルム

  トラクター座席付きの机

  ヨハネス・ドリーシュ

  ジャン=マルク・ナティエ

  アーノルド・ネヒャンスキー

  版画集〈響き〉1.赤色の前の二人の騎手

  マルクス・ハーム


<前   次>

徳島県立近代美術館2006