ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


吉川観方



吉田登穀



吉田白嶺



吉田博



吉田芳明



吉田穂高



吉田善彦



吉野辰海



吉野川



吉野川から眉山を望む



吉原治良



吉原英雄



吉村順三



依田順子



四つの岬を結ぶ



四谷シモン



淀井敏夫



淀川



米原雲海



ヨハンソン


<前 (7/8ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ぶらいす・きゃにおんのへんよう

ブライス・キャニオンの変容


作家名:マックス・エルンスト
制作年:1946年
技 法:油彩 キャンバス
エルンストは、ドイツに生まれ、1919年にケルンでダダの運動に参加する。まもなくパリへ移りシュルレアリスムに参加、第二次世界大戦中は、ナチスに追われアメリカへ亡命、アメリカにシュルレアリスムを移植するのに大きな働きをし、戦後のアメリカ美術にも影響を与えた。この作品は、アメリカ時代にアリゾナの砂漠を描いたもの。砂漠の荒涼とした風景との出会いは、彼の戦後の作風変化にも一役買ったと言われる。絵の具のついた画面同士をこすりつけたりするデカルコマニーなどを用いて得られる偶然の形を生かした、シュルレアリスム絵画の一つである。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006