ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


花に包まれた女の頭部



花の帯



はなび線香



花見うらゝか



「花嫁の花冠」



花をもつ婦人



花を持てる聖者



葉の装飾模様の中の鳥



母親の叱責[エティエンヌ・オブリーの原画による]



幅広の背負い紐



ハプニング



濱晶雲



濱田観



浜田知明



ハミルトン



林雲谿



林鼓浪



林重義



林倭衛



林司馬


<前 (3/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


るい・ぱすかるのうしろすがた

ルイ・パスカルの後ろ姿


作家名:アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック
制作年:1893年頃
技 法:油彩 紙
ロートレックは、南フランスのアルビに生まれ、幼い頃から画才を見せる。怪我のため両足が不自由となる。パリに出て絵を学びながら、社交性を生かしてモンマルトルを徘徊し、その風俗を共感を込めてすばやい筆致でとらえた。機知とユーモアに富み、洗練された都会的なセンスあふれる作品で人気の画家となる。また、リトグラフ、ポスター、挿し絵でも傑作を残した。しかし、心身共に病んで37歳で没する。ルイ・パスカルは彼の従兄弟で、当時のおしゃれな男の一瞬の姿が描かれている。


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006