ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 浜辺の葉と影



影シリーズ 都わすれと影



影の自画像



過去も未来もない中心 I



過去も未来もない中心 II



かご







笠置季男



カサット



カサリーノ1 子供用椅子 NO.2000/0/1



傘を持つ小人



カサ・フローレス伯爵夫人の肖像



カサーラ



カサーラヴェルケカールサッセゴウシガイシャ



飾り罫



飾り皿



崋山画鑑定書


<前 (3/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


じゃんおくたーう゛どう゛ぃらーるこうしゃく

ジャン=オクターヴ・ド・ヴィラール侯爵


作家名:イアサント・リゴー
制作年:1715年頃
技 法:油彩 キャンバス
モデルの外見的特徴を細部にわたって描くことよりも、高貴な身のこなしや表情に富んだしぐさによって、その人物の地位・身分を表現しようとしている。これは絵画における宮廷肖像画の新しい形式であり、リゴーによって初めて確立されたともいえる。その背景には、当時の社会では、態度や振る舞いが現代よりもはるかに広い範囲にわたって、人物の身分を象徴するものとなっていたという時代的特徴がある。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006