ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


乳母車



乳母車



乳母車



ウヒャチウス







海の惨劇(メールシュトレームに呑まれて)−『ヴォルピーニ連作』より



浦上玉堂



占い師



裏話



裏磐梯



ウルトヴェット



ウルバン



雲山楼閣図



運搬用バッグ(ンゴベの小さな子供の運搬用)



ヴァイス



ヴァイスレーダー



ヴァツィーク



ヴァラドン



ヴァルタ



ヴァレリオ


<前 (18/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


うらないし

占い師

作家名:ジャン=バティスト・パテル
制作年:18世紀前半
技 法:油彩 キャンバス
ヴァランシェンヌ出身の画家パテルは同郷の先輩ヴァトーの弟子で、その様式の模倣者であった。師の画法を、ある意味で商業ベースに乗せ、パリで一応の成功をおさめた。彼の代表作はロンドンのウォーレス・コレクションにある。師ヴァトーは、18世紀初頭にフランス絵画において大流行したフェート・ギャラント(雅宴画、フェート・シャンペートル:田園の宴ともいう)の分野の最も著名な画家であった。この種の主題の起源は、中世の宮廷美術の「愛の園」の主題が、ティツィアーノの《田園の奏楽》(ルーヴル美術館)に代表されるヴェネツィア的な牧歌的田園画へと姿を変えて受け継がれたものである。そして、プッサンらの絵画に見られるアカデミックな傾向から、ヴェネツィア派の芸術のもつ解放的で感覚的な傾向への趣味の変化に関連してこの流行は生まれた。ヴァトーの主題は、ほとんどが庭園を背景にした身なりのよい人々の遊びの情景で、慎しみと、そこはかとないメランコリーが漂っており、起源となった中世やルネサンスのこの種の絵画と情感の上で結び付きをもつが、形態の上での表現は全く異なっている。ヴァトーの絵画には、18世紀初期のフランス絵画に固有の上質なロココ趣味の洗練された感性と画術が満ち溢れているのである。パテルの絵画は、こうしたヴァトーの様式を模倣したものであったが、残念ながら師の作品に見られる神秘的で魅惑的な輝きには乏しく、新鮮味に欠けた画風に留まっている。ここでは、森を拓いた庭の一角で大きな柱の前に集い、恋の語らいに興じる若い男女のグループが描かれ、ピンクと黄色のサテンのドレスを着た娘が占い師に手相を見てもらっている。右手遠景には一群の男女が憩い、塔のある家も見える。この構図は師ヴァトーの《生の魅惑》(1718年頃、ウォーレス・コレクション)を想起させるが、人物の配置や背景の描写には舞台とその書き割りのような平板な印象も否めない。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ロマン主義とは?【 美術用語 】

19世紀前半のヨーロッパの美術潮流。ロマンという語は、俗語で書かれた文学を意味した中世フランス語に由来し、そこから非現実的要素だけが取り出されて伝奇的・空想的意味に用いられ、18世紀には悲愴的美、崇高美と結びついた新しい美的感覚をあらわす基本的な概念となったものである。ドイツでは18世紀末から〃イエナ・ロマン派〃によって生活態度における最高概念まで高められた。ここでは、ロマン的現代とは有限と無限、自然と精神の分裂の時代であり、その中で有限なものの中で心情を無限なものと一体化させることは美的態度によってのみ可能であると考えられた。このようにロマン主義とはいわゆる造形活動上の様式概念ではなく、作家の制作態度にかかわるものであるので、特定の形式や統一的様式はもたず、またロマン主義に含まれる作家に様式上の共通点は見られない。代表的作家は、ドイツでは絵画のフリードリヒ、ルンゲ、建築のシンケル、フランスでは絵画のドラクロワやジェリコーらがいる。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ロマン主義

キーワードを含む記事
17件見つかりました。

  カルメン(1)

  カーナヴォン城の眺め

  キオス島の虐殺[ウジェーヌ・ドラクロワの原画による]

  コリーヌ[フランソワ・ジェラールの原画による]

  写実主義

  新古典主義

  スフィンクス橋の眺め

  ジョセフ・マロード・ウィリアム・ターナー

  ダンテの小舟[ウジェーヌ・ドラクロワの原画による]

  ウジェーヌ・ドラクロワ

  アンドレ・ドラン

  ハドソン・リヴァー派

  メデューズ号の筏[テオドール・ジェリコーの原画による]

  朦朧体

  レベッカの誘拐[ウジェーヌ・ドラクロワの原画による]

  ユベール・ロベール

  ロマン主義


<前   次>

徳島県立近代美術館2006