ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


「ライバッハ(リュブリャナ)のために」



ライヒレ



ライ麦おばさん



ライング



ラインスベルク



ラウシェンバーグ



ラウルドゥケイザー



ラヴォ



羅漢 一



楽此幽居図



ラグーザ



羅針盤



ラジオ「グラモン」



ラジオ「ミロマ」



ラスケ



裸体像の習作



ラチャ



ラパン・アジル



ラパン・アジル



裸婦


<前 (1/11ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ふぇるてあんぼーこうしゃくふじん

フェルテ=アンボー侯爵夫人

作家名:ジャン=マルク・ナティエ
制作年:1740年
技 法:油彩 キャンバス
ジョフラン夫人(1699−1777)が「娘の肖像画を彼女が25歳の時にナティエに描いてもらった」と手帳に書き留めた記録があるように、この肖像画は、手に仮装用の仮面を持ち、バラ色のリボンで縁どりされた白いドミノ(頭巾つきのガウン)を着て座っているジョフラン夫人の娘・フェルテ=アンボー侯爵夫人(1715−1791)を描き出している。胸もとには真珠の縁飾りのある白絹製のローブものぞいている。本作の2年前に同じナティエの手によって描かれたこのモデルの母親の肖像画も東京富士美術館の所蔵であり、これら2点は対をなすような形となっている。ジョフラン夫人は、18世紀パリ社交界の名流の一人として知られた人物で、文学や芸術に造詣が深く、彼女の主宰するサロンには常に著名な哲学者や文学者、画家、彫刻家らが招かれていた。マックス・フォン・ベーンの『ロココ』にある記述によれば、バイエルン王太子妃の侍従の娘として生まれた彼女はジョフランに嫁ぎ、15万リーヴルの年収を惜しみなくサロンにつぎ込み、週2回客を集めたといい、水曜日に会する者、モンテスキュー、マリヴォー、マルモンテル、ダランベール、ヴォルテールなど、月曜日に会する者、ブーシェ、ラ・トゥール、ヴェルネドルーエ、ブーシャルドンなどで、モーツァルト少年もここで演奏をしたという。作者ナティエは当時の上流社会の貴婦人たちの庇護を背景に、彼女らを神話や寓意上の女神になぞらえて描き、いわゆる扮装肖像画の形式を流行させた。フランス王室にも迎えられ、ルイ15世の息女たちの御用画家としても活躍したが、後年になって厳正な審美眼に立つディドロから攻撃を受け、「紅白粉(べにおしろい)で絵を描いた」と非難された。しかし本作に見るように、彼がこの年代に描いた力作には、充実した様式美と繊細な感受性が溢れており、典雅なロココ趣味で女性を描く肖像画家として開花したナティエの才能を認めることができよう。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ロココとは?【 美術用語 】

18世紀にヨーロッパで流行した装飾様式。バロック様式に続き、新古典主義に先立つ様式で、広く当時の建築、彫刻、絵画、工芸など美術全体にわたる様式。バロックロココとは、直線を嫌い、ゆがんだ、凝った装飾を好む点では共通しているが、バロックの力強さに比べて、ロココはむしろ優美で軽快であり、S字形の曲線、非相称の装飾、シノワズリ(中国趣味)を中心とした異国趣味が目立っている。社会背景としては、バロック時代の壮麗な宮殿に対する、新時代の社交場である優雅なサロンの勃興、有力な宮延の婦人たちの趣味の影響などがあった。例えば、暗く重いビロードに代って明るい色の絹織物や錦が流行したのも婦人たちの好みによるものであった。絵画ではヴァトー、ブーシェフラゴナールなど、彫刻ではファルコネ、ピガル、建築では、フランスにおけるガブリエルの装飾したヴェルサイユ宮の諸室、ボフランの建てたオテル・ド・スービーズなど、ドイツ・オーストリアではキュヴィイエがバイエルンの宮延にこの様式をもたらすなどした。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ロココ

キーワードを含む記事
28件見つかりました。

  フランスの王女たち、アンリエット姫:火

  フランソワ・ブーシェ

  ジョヴァンニ・アントニオ・ペッレグリーニ

  ゆあみするシュザンヌ[ジャン=バティスト・サンテールの原画による]

  ロココ

  ユベール・ロベール

  若い婦人の肖像

  若い婦人の肖像


<前   次>

徳島県立近代美術館2006