ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号



革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)



家具つきホテル



家具デザインスケッチ 7点



かぐやひめ



掛井五郎



夏景山水図



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影



影シリーズ 海辺の葉と影



影シリーズ ススキと影



影シリーズ 砂と影



影シリーズ 菜の花と影I



影シリーズ 都わすれと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ れんげと影



影シリーズ 石と影



影シリーズ 右近の葉と影



影シリーズ 海辺の黄色の花と影


<前 (2/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


かがみのまえのよそおい

鏡の前の装い

作家名:ジュール・ジェーム・ルージュロン
制作年:1877年
技 法:油彩 キャンバス
化粧室の鏡の前で、一人ポーズをとる若い貴婦人。これから始まる夜会の身支度であろうか、髪飾りのレースを喉もとでゆるく結ぼうとしている場面である。顔をわずかに左にかしげて、鏡の中の自分と対話する心たかぶる瞬間。豪華なルイ王朝風の化粧台、鏡の前の花飾りのある水色の香水瓶、暖色調の華やかな壁やじゅうたんの模様、中国風の大きな花瓶に活けられた花、そして何よりも花模様をあしらった豪奢なピンクと白のドレス。これら画面上の衣装や小道具のすべてが、この若い女性のいくぶん高揚した気分や、うっとりとした表情の引き立て役となっている。化粧室に閉じこもっている女性の周囲には、不思議と濃厚な雰囲気が漂うものである。この部屋は密室で、おそらくベッドルームであるアルコーヴにつながっているのであろう。いわば裸身のくつろぎの場で、バルザックやスタンダールの恋愛小説の主人公が身を焦がしたのもこのような部屋であった。「化粧する女」という主題は、たしかにフォンテーヌブロー派の時代から存在し、いかにもフランス的な色香とエスプリをふりまく素材として愛好されてきた。作者は、この絵のように化粧する女性を斜め後ろから眺め待つ、という特権的な経験をもったことがあったのであろうか。覗き見るようでいながらも、甘美な親密さというものがあふれている愛らしい作品である。ルージュロンは、ワインの産地として有名なブルゴーニュ地方のジュヴレイ・シャンベルタンに生まれ、アカデミスムの画家ピコとカバネルに絵を学んだ。カバネル門下のアンリ・ルニョーとは友人で、主にスペインで活動したと伝えられる。1869年から80年までサロンに出品したが、印象派の外光主義に対抗するということはなかった。普仏戦争で、28歳の若さで死んだルニョーと同じように、ルージュロンも豊かな才能に恵まれながら39歳でその生涯を閉じた。(「近世フランスの絵画と版画−東京富士美術館コレクションによる」図録 2002年)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

マネとは?【 作家名 】

司法官の父と外交館の母をもつマネは、父の希望であった法律家になることに反発し、見習い水夫を経て画家を志す。1863年に開催された、サロンに落選した作品の展覧会(落選展)では〈草上の昼食〉が衝撃を呼び、従来の美術館への反抗者の代表として見なされる一方で、若い画家からはリーダーと目されるようになる。見近な題材を明るい色彩と平面的な構成で描き、印象派を生みだした一人と言われる。しかし、マネ自身は印象派展には出品せず、サロンに出品しつづ続けた。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

マネ

キーワードを含む記事
26件見つかりました。

  印象主義

  エレン・アンドレ嬢

  大鴉

  形而上絵画

  アンリ=シャルル・ゲラール

  後期印象派

  孤独な詩人

  自然主義

  シュルレアリスム国際展のマネキン人形 マン・レイ作

  ローナ・シンプソン

  アレン・ジョーンズ

  デフォルマシヨン

  版画集『大鴉』『大鴉』表紙

  版画集『大鴉』胸像の上の大鴉−「パラスの像へと降り立った……」

  版画集『大鴉』飛翔する大鴉:書票

  版画集『大鴉』窓辺にて−「ここに私は鎧戸を開け放った……」

  版画集『大鴉』椅子−「床の上に漂いつつ横たわるその影……」

  版画集『大鴉』ランプの下で−「嘗て物寂しい真夜中に……」

  パピエ・コレ

  ベビーチェア「ディノ」


<前   次>

徳島県立近代美術館2006