ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


シーソー1



シーレ



ジ・エイト



じえすちーぬ



自画像



直原玉青



ジグザグ・ベビーチェア



ジゴマ



自作前の自画像(6)



版画集〈実現していないプロジェクト〉a.梱包されたホイットニー美術館



自転車タイヤ「ミシュラン」



自転車の子供用サドル



自転車乗り



自転車「ロワイヤル=ファブリク」



自動車「シトロエン」



自動車「ビュイック」



自動車「モトブロック」



ジミーを待って



ジャコメッティ



ジャコメッティ


<前 (17/27ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


らんすのだいせいどう

ランスの大聖堂


作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1908年頃
技 法:油彩 キャンバス
「……ポルト・シャンペレの第6徴兵局は、あの最悪の年、1914年の8月29日土曜日をもって僕の終身退役を味認める証明書を交付した。たくさんの勇気ある人たちが祖国のために身を投げ出し血を流そうというときに、ただ手をこまねいている僕はいったい何をしたらよかったのだろうか。僕は自分の“芸術”に身を委ね、新たにフランスの大聖堂を描いた。読者諸氏よ、フランスそして世界で最も壮麗なゴシック様式の遺産の一つであるあの素晴らしい建物が破綻されたことを知ったときに、僕の全身全霊をがんじがらめにした辛く苦しい思いを伝えるのに、ペンの力はあまりにも無力である(なんと虚しいことか。大罪が犯されてしまったのだ)。」(K.S.)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006