ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


木口木版



ココシュカ



九つの顔



瞽師図



小清水漸



コシャンコ



腰をかける人



児島善三郎



児島正典



小嶋悠司



小杉放庵(未醒)



コスース



巨勢小石



コタン通り



古代ローマ人の長衣をまとった女性像



古代ローマ人の長衣をまとった女性像



古代ローマ人の長衣をまとった女性像



児玉希望



コッティングハム



古典主義


<前 (54/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こたんどおり

コタン通り

作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1910年頃
技 法:油彩 キャンバス
モンマルトルの全ての精髄が、この通りにある。キュビスム様式の建物が、モンマルトルの丘の階段まで伸びた小路の両側を縁取っている。作品全体の見事な統一性と、定規を使った立体感、巨匠ユトリロはここでは、ジンク・ホワイトを加工し、穏やかで瞑想的な雰囲気の中に、白と黒を対置することで、色調に微妙な変化をつけている。(S.K.)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ドーミエとは?【 作家名 】

幼い頃からルーヴル美術館に通う。1830年代創刊の雑誌「ラ・カリカチュール」に当時の政治を諷刺した版画を寄稿し、1840年代に至るまで「ル・シャリヴァリ」誌などでリトグラフを中心に、辛らつな風刺漫画家として活躍した。その後、油彩画や彫刻を制作しはじめ、徹底的な人間観察に基づいて、あらゆる階層の人々を大胆に表現した。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ドーミエ

キーワードを含む記事
6件見つかりました。

  カリカチュア

  写実主義

  鳥海青児

  オノレ・ドーミエ

  二人の顔

  森田恒友


<前   次>

徳島県立近代美術館2006