ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


〈版画集〉5



版画集〈『悪の華』のために版刻された14図〉13.〈放蕩〉と〈死〉は…



版画集〈エルサレムの攻略〉1.裸婦



版画集〈エルサレムの攻略〉2.頭蓋骨のある静物



版画集〈恋人たち〉1. 準クラナッハ選集、“本日休演”による ファースト・ステート



版画集〈恋人たち〉12. …裸にされた花嫁 セカンド・ステート



版画集〈ジャズ〉1.道化師



版画集〈ジャズ〉2.サーカス



版画集〈ジャズ〉8.イカルス



版画集〈聖マトレル〉1.レオニー嬢



版画集〈聖マトレル〉2.テーブル



版画集〈聖マトレル〉3.長椅子のレオニー嬢



版画集〈聖マトレル〉4.修道院



版画集〈石版画集 点より 線より〉5. 線より1



版画集〈ダフニスとクロエ〉9.クロエの接吻



版画集〈ダフニスとクロエ〉11.真昼,夏



版画集〈ダフニスとクロエ〉17.フィレタスの教え



版画集〈ダフニスとクロエ〉41.ニンフたちの洞窟での婚礼の宴



版画集〈ダフニスとクロエ〉42.結婚



版画集〈ドリアン・グレイの肖像〉1. 虹色のスカーフをつけたドリアン・グレイ


<前 (7/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


こんけのきょうかい ぶるたーにゅ

コンケの教会、ブルターニュ


作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1912年頃
技 法:油彩 キャンバス
このみごとな作品は、A.タバランの著書『ユトリロ』に図版が掲載され、ユトリロが画商のルイ・リボードとのやりとりで味わったいざこざについても詳しく書かれている。「…ユトリロが返事をしないので、リボードはこう書き送った。『もしあなたが私のところに作品を持参するなり、誰かに届けさせるのが気が進まないのであれば、私がそちらに伺いましょう。しかし、私が丘の上まで登っていくよりも、あなたが下りてくるほうがたやすいと私は思いますが』。それは彼の常套手段であった。ユトリロがとうとうモンマルトルの丘を下りてくると、リボードは声高に作品を渡してくれるように頼み、次いで山ほど文句を並べ、仕事がうまくいっていないと泣き落としにかかった。それからおしゃべりをし、下手に出た。『こちらからあなたの所に伺いますし、手紙も書きますよ』。例えばこういう手紙を書いている。『薪の束にもいろいろあるように、絵にもいろいろあります。私が去る1月13日と14日にあなたとヴァラドンさんから購入したのと同じような、またそのときあなたが売らずにとっておいたものと同じような、私が素晴らしいと確信できる質の高い作品をいただける場合には、どれにも同じ金額を喜んでお支払いいたします』。なんとせこいことか! さらにリボードは、この手紙でユトリロの絵を初めて見たときに、しっかりと心を捉えられたことにふれている。そして最後にリボードはこう勧めている。『ご承知のように、私がようやく設定したあなたの絵の値段の相場を下げることは、私たちのどちらにも利益になりません。しかし、もしあなたの作品を、しばらく手元にとどめて置くことができないか、商売をやっていくために短期間でそれらを売却せざるをえないような画商に渡されるようなことをなされば、間違いなくそういう事態になるに違いありません』。リボードはまた、いかにも彼らしいしつこさで、ユトリロの作品を最初に見る権利をもらいたいと懇願しにやってきた。それどころか週に一度、作品を見に丘を登っていくことに決めている。なんたるやり口!『彼はサロン・ドトンヌで一切作品を売らなかったし、よい作品は流通するより保持していたほうがいい』という理由をつけて、アンデパンダン展に出品した2点の作品に100フランという取るに足らない金額を示したこの男の、強引な要求に、ユトリロはさらに激しく反発するに至る」(K.S.)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006