ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


マイケル・グレイニェツ



マイヤー



マイヤー



マイヨール



前田寛治



前田青邨



前田暢堂



前を向いた頭部の習作と2つの手の習作



牧野克次



幕間 01021



幕間 01031



マクセヴィルアトリエジャンプルヴェ



マケット



曲子光男



貧しい食事



貧しき食事



街に沿って



街のジャングル−日刊紙



〈街を歩くこと〉



マッキントッシュ


<前 (1/17ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


とおり

通り

作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1912-1914年頃
技 法:油彩 厚紙
私のつたない考えによれば、この絵は白の時代1912−14年ころに描かれたものである。ゲー親爺の店「カス=クルート」に身を落ち着けていたころ、ユトリロは飲み屋の「ラ・ベル・ガブリエル」で友人のジュール・ドゥパキ、ティレ=ボニェと杯を交わさずにはいられなかった。モンマルトルの自由コミューンの「首長」であった諷刺漫画家のジュール・ドゥパキは、当時全盛であったいくつかの諷刺雑誌に寄稿していた。第二帝政の挿絵画家であったティレ=ボニェは、ユトリロに画家として立つことを強く勧めた人物である。ジュール・ドゥパキ、フランシス・カルコ、ローラン・ドルジュレスは、マリー・ヴィジェが経営する「ラ・ベル・ガブリエル」に通いつめた。モンマルトルの丘の絵描きたちはみな、ユトリロと同じように彼女にちやほやした。カウンターでかなりろれつが回らなくなったユトリロがもう一杯欲しいとねだると、マリー・ヴィジエは平手打ちをくらわせて静かにさせ、落ち着くとラムをなみなみとついで出した。ジュール・デゥパキとティレ=ボニェは、この美しき女主人の「洒落た」あしらいにはもう慣れっこになっていた。彼女のびんたを親愛の情と受け取り、たいして気にもとめなかった。彼らは彼女が腹を立てると大笑いし、彼女の健康を祈って「ジョッキ」を掲げた。みな金がなくても飲んだ。そうしたときユトリロは、金の代わりに絵で支払った。ときおりマリー・ヴィジエは、この3人に怒りを爆発させた。「大酒のみ!」「やっかい者」と彼女がわめくと、ユトリロがどなる。「ごめん。でも僕はめんどうを起こさずにはいられないんだ。」このことは、絵に対するユトリロの激しすぎる思いを懸念し、制作を控えさせようとしていたルイ・リボードが、実際にあったことだと認めている。誇り高いドゥパキは、もうこんな店には来るもんか、といいながら戸口に向かう。もっと気まずい思いのティレ=ボニェは逆らわずにドゥパキについていくが、「河岸を代える」気のないユトリロはそこにいつづけて、10分もするとワインを一瓶注文するのであった。マリー・ヴィジエは、ユトリロが酔っぱらうのを恐れていた。ユトリロが正気でいる間は何もいわなかったが、興奮して大声でしゃべり始めると、開けっ放しになっている戸口にユトリロが近づくのを待ち構えていて思いっきり尻を蹴飛ばし、通りの溝に放り出してしまうのであった。(K.S.)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

表現主義とは?【 美術用語 】

20世紀の初頭にドイツでおこった芸術運動。印象主義への反動と考えられる。つまり作品は自然が人間に入ってくる印象(impression)ではなく、人間の精神的なものの外への表現(expression)である、という考え方に立っている。1905年にドレスデンで「ブリュッケ(橋)」というグループが結成された。キルヒナーシュミット=ロットルフなどの他、ノルデも短期間参加した。原色を多用した激しい色の対比や、線そのものの表現力を生かしたその画面は、抑制に反抗する。創造への衝動をあらわしている。1911年にはキュビズムをとり入れた表現主義的な活動をしたグループ「ブラウエ・ライター(青騎士)」が結成された。短期間の活動ではあったが、マルクカンディンスキークレーらを輩出した。そして第一次世界大戦後は、これらの画家たちはそれぞれ独自の活動を展開していく。なお、フランスにおける表現主義的な活動は、フォーヴィズムと呼ばれ、日本の近代絵画にも影響を与えた。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

表現主義

キーワードを含む記事
93件見つかりました。

  子供と伯母

  アクション・ペインティング

  頭No.3

  カレル・アペル

  ピエール・アレシンスキー

  ホルスト・アンテス

  アンフォルメル

  異邦人の訪問

  ニール・ウェリヴァー

  Waving figure - 29

  ヴィック・ジャンティ

  パウル・ヴンダーリッヒ

  マックス・エルンスト

  エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー

  奥底の青

  片岡球子

  アレックス・カッツ

  黄色の上着を着て

  木こり

  チャック・クロース


<前   次>

徳島県立近代美術館2006