ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アッベマ



吾妻兼治郎



アデイェミ



アデイェミ



アトランタ1945+50



アトランタ1945+50



アトリエ前の庭



アドゴ



アドラー



アナツイ



アナパ



アバカノヴィッチ



アバロス



アフォラビ



アフリカセイ



アブウー



アブストラクション・クレアション



アブドゥラマーヌ



阿部展也



アベールディス


<前 (4/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


もんまるとるののるう゛ぁんとおり

モンマルトルのノルヴァン通り

作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1915年頃
技 法:グワッシュ 厚紙
「そして奇跡が始まる。彼はまったく迷うことなくキャンヴァスに立ち向かう。モチーフは頭の中にあり、それをいささかも躊躇することなく画面に描き出す。彼が自分の作品を見直さなければならなかったり、加筆しなければならないような失敗をしたりするのは、まったくみたことがないいっていい。絵はがきはちょっとした“気休め”にすぎず、ただの目安でしかない。描き上げられたものはすべて、彼が夢見たものである。その夢に焼き付けられているのはパリ、それもユトリロのパリであり、ゆったりとした広場のあるモンマルトルである」 「……ユトリロは病院に入院するようになってから、グワッシュで描き始めた。命に危険を及ぼすような彫刻用のこてやパレットナイフといった物はみな、そこでは手にすることはできなかったのだ。こてで磨りつぶして画面に塗り込めた漆喰にも、チョークにも、苔やセメントにももうおさらばだ。ユトリロの大いなる時代、白の時代は息絶えた……」 ユトリログワッシュを使うことに心を決めた。彼が彩色したグワッシュ画を初めて発表したのは1916年から18年ごろである(K.S.)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シュザンヌ・ヴァラドンとは?【 作家名 】

1865年フランスに生まれる。1938年没する。私生児として生まれ、シャヴァンヌ、ルノワールドガロートレックらのモデルとして働く。また、自らも絵を描くことを覚え、1894年にはサロンに出品する。アポリネールやマックス・ジャコブ、エリック・サティなど、詩人や音楽家との交友も広かった。モーリス・ユトリロの母としても知られている。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シュザンヌ・ヴァラドン

キーワードを含む記事
13件見つかりました。

  ウサンの風車、ブルターニュ

  シュザンヌ・ヴァラドン

  クレテイユのパリ通り

  コルトー通り、モンマルトル

  サン・ミッシェル橋

  ショドワンの家

  セザンヌ、救済院の礼拝堂

  テルトル広場

  モンマルトル、サクレ・クール寺院

  モンマルトルのノルヴァン通り

  モンマルトルのミミ・パンソンの家

  雪のベッシーヌ・ス・ガンタンプの教会

  モーリス・ユトリロ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006