データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
芍薬図(左半図)
『写真は芸術ではない』 マン・レイ写真/アンドレ・ブルトン序文
写真1子どもとマックス
写真2ギターとマックス
写真3アトリエのマックス
写実主義
シャター
シャデル
「謝肉祭のおとぎの魔法−シューベルトブントの仮面舞踏会」プログラム
シャ・ノワール劇場用プログラムの表紙
シャバス
シェパード犬の兄弟
シャペリエ
三味線奏者
軍鶏
軍鶏
シャルダン
シャロン
シャーマン
シャーン
<前
(10/27ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
ゆきのむーらんどらぎゃれっと
雪のムーラン・ド・ラ・ギャレット
作家名:
モーリス・ユトリロ
制作年:1915年頃
技 法:油彩 厚紙
ここで
ユトリロ
は色合いをぎりぎり黒と白に絞り込み、その二色を、ヴァーミリオンの混ざった薔薇色、真紅、澄んだ緑、驚くほど感性に富んだウルトラマリン、さらにコバルト・ブルーからセルリアン・ブルー、オリエント・ブルーにまで至る緊張感に満ちたさまざまな青が深みのあるものにしている。それによって、綿密な
遠近法
によって描かれた広がりのある真珠色の空に風が流れているのが感じられ、軽やかな外気の中の空間にムーラン・ド・ラ・ギャレットが巧みに描き込まれている。(K.S.)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。