ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


高崎剛



高島北海



高田博厚



タカタ株式会社



高橋秀



高橋由一



高畑郁子



高羽敏



高畠達四郎



高松次郎



篁牛人



高村光雲



高村光太郎



高山辰雄







武井直也



武石弘三郎



竹内浩一



竹内栖鳳



竹内久一


<前 (2/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ゆきのらぱんあじる

雪のラパン・アジル


作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1916年頃
技 法:油彩 キャンバス
この建物の中には、ユトリロの人生のひとこまがそっくり掛けられたままになっている。ここは真冬のモンマルトルの中心部であるが、ユトリロの心の中の雪はすでに汚れてしまっている。 それはユトリロにとって生きにくい時代であった。いくつもの精神病院への入院、二度の自殺の誘惑、苦悩、そして精神の錯乱が彼を待ち受けていた。 この絵の開いた窓の中には、誰も入っていけない。 「数日後には雪が降るだろう。僕は去年のことを思い出している。暖炉のそばで悲しみに沈んでいたことを。もし誰かに『どうしたんだ』と聞かれたら、僕はこう答えただろう。『ほっといてくれ。何でもないんだ』」(K.S.)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006