ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


竹久夢二



武山まどか



多色による4つのマリリン



黄昏



佇む小妖魔



多田藍香



立葵



立木泉



立石春美



建畠覚造



建畠大夢



立山遠望



立脇泰山



田名網敬一



田中善之助



田中岑



田中稔之



田中昇



田中保



田中蘭谷


<前 (3/21ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


もんさんみしぇる

モン=サン=ミシェル


作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1922年
技 法:油彩 キャンバス
「海を−だが灰色の海を、遂には呪われた海を、ユトリロはマンシュ県の岸辺、ジュネでモン=サン=ミシェルに向かって海を見るはめになる。そして彼はなおも海に自分の夢を、すべての夢を託す。 ああ、モン・トンブよ、モン=サン=ミシェルよ、もしユトリロが素敵に海を愛しているとしても、旅行者や婚約者たちや新婚旅行の夫婦たちがかなり海を汚してしまった。彼らの笑い、叫び、プラールおばさん亭で食べたオムレツ、月明かりでの抱擁で、彼らは海にかなりお衝撃を与えた。映画のカメラマン、監督、プロデューサー、写真家たちがかなりの程度この山を嘲弄し、笑いものにし、俗化した。不作法な連中の、凡庸な人たちの、愚か者たちの雑踏が、この古き修道院に、この要塞に、おおブランキよ、おまえの偉大なる犠牲者の影が宿るこの独房に襲いかかったのだ。…… ああ、それを留める手立てはない。雄犬どもが、雌犬どもが、小便をするために多い中部を探す……。 別の夏にヴァラドンはモン・トンブから逃れ、芳醇なワインが我が物顔でいるあの味わい深い土地ボジョレーのアンスにいた」(T.N.)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006