ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アートワードの使い方



子供と伯母



アイ・キャンディ



アイアマン



靉嘔



愛するアウグスティン



愛の虹:ニューメキシコの山の牧場



靉光



アウト



アウトサイダー・アート



アウドゥ



アウヒェンターラー



アヴィアド



アヴェド



アヴェドン



青騎士



青白い山椒魚



蒼空のある自画像



青柳



赤いシャツの3人


<前 (1/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


どんれみのじゃんぬだるくのいえ

ドンレミのジャンヌ・ダルクの家

作家名:モーリス・ユトリロ
制作年:1934年
技 法:グワッシュ
ユトリロは何度か旅行をしているが、天空からの声を聴いたという純なるジャンヌ、美しきジャンヌに出会う巡礼の旅にも繰り返し出かけている。大きなサイズの画面に描かれた、ジャンヌ・ダルクが生まれたこの家には、ユトリロの彼女への愛が込められている。 周りの木々、訪れた人たち、空、そしてそれらすべてに燦々と注ぐ日差しは楽しげである。 母シュザンヌ、純なるジャンヌ、自らのうちに肖像画になるような素質をもった近寄りがたい女性たちが、ユトリロにとって純粋さと高貴さの象徴であった。そうした神話に立ち向かおうとすればできた者にとって、それは不幸なことであった。 ユトリロは、緑色のアプサントや赤いボルドー・ワインに身をとろけさせたように、聖なるものを瞑想することで我を忘れた。ユトリロは酒を飲むのと同じように、命がけで絵を描いた。彼は真の勝利は絶え間ない闘いから生まれると考えていたのである。 この作品は、一つの休息であり瞑想であり、それは「彼の声に似たざわめきを包む、聖なる次元に築かれた沈黙」である。(K.S.)


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

シュザンヌ・ヴァラドンとは?【 作家名 】

1865年フランスに生まれる。1938年没する。私生児として生まれ、シャヴァンヌ、ルノワールドガロートレックらのモデルとして働く。また、自らも絵を描くことを覚え、1894年にはサロンに出品する。アポリネールやマックス・ジャコブ、エリック・サティなど、詩人や音楽家との交友も広かった。モーリス・ユトリロの母としても知られている。

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

シュザンヌ・ヴァラドン

キーワードを含む記事
13件見つかりました。

  ウサンの風車、ブルターニュ

  シュザンヌ・ヴァラドン

  クレテイユのパリ通り

  コルトー通り、モンマルトル

  サン・ミッシェル橋

  ショドワンの家

  セザンヌ、救済院の礼拝堂

  テルトル広場

  モンマルトル、サクレ・クール寺院

  モンマルトルのノルヴァン通り

  モンマルトルのミミ・パンソンの家

  雪のベッシーヌ・ス・ガンタンプの教会

  モーリス・ユトリロ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006