データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
シェイクスピア方程式 尺には尺を
Shape
シェレ
シェーファー
塩川文麟
潮の間に
鹿狩りをするルイ14世
詩畫集 蟻のいる顔
「四季」
四季山水
四季山水図
四季の商人−版画集『パリのいくつかの側面』より
四季花籠図
鴫剛
シケイロス
四国の大地II
四国の天と地の間I
四国の天と地の間II
獅子図
獅子図
<前
(7/27ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
こうがいのゆきみち
郊外の雪道
作家名:
モーリス・ユトリロ
制作年:1946年頃
技 法:油彩 キャンバス
最も印象深いのは雪景色である。なぜなら、雪は厳しい寒さとともに冬の詩情を感じさせてくれるから。
ユトリロ
の晩年に描かれたこの作品は、淡い記憶をもとにしている。 彼は母の所へ行くために、何度この道をたどったことであろうか。こうした通りで、ごれほどの悲しみや喜びを味わったことだろうか。リュシー・ヴァロールとの結婚以来、遠ざかっていた愛するモンマルトルを
ユトリロ
に思い出させたこの絵を描いたとき、彼はヴェジネに住んでいた。(K.S.)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。