ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


平井楳仙



平川敏夫



平賀敬



平櫛田中



平福百穂



平山郁夫



ヒルシュフェルトマック



広島晃甫



広田多津



広場にて−『エスタンプ・モデルヌ』誌より



日和崎尊夫



■民食瓜図



ビエンナーレ



ビゴー



ビショッフ



美術雑誌「版画とポスター」(レスタンプ・エ・ラフィシュ)



美人(冬の夜更)



ビソネット



ビッグガングセイゾウガイシャ



ビデオ・アート


<前 (14/34ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


ひじかけいすにすわるらふ

肘かけ椅子に坐る裸婦


作家名:パブロ・ピカソ
制作年:1964年
技 法:油彩 キャンバス
<流砂>と同じ年に描かれた油彩画。ピカソの晩年に特有の自由奔放な筆使いが見られる。モデルは定かではない。しかし、この作品が描かれたのは1964年の5月10日から15日であり、これに先立つ同じ5月の2日から 10日にかけて、ピカソはジャクリーヌをモデルにした油彩画を何点か連続して描いていることから、この作品もおそらくジャクリーヌがモデルではないかと推測される。(※)この時期、版画や素描に限らず、ピカソは画家とモデルのテーマで多くの作品を残しており、この1964年にも集中的にこのテーマで描いている。この作品は女性の単体の裸婦像ではあるが、画家とモデルの系譜につながる作品であると考えられる。※The Picasso puroject,ed. Picasso’s Paintings, Watercolors, Drawings and Sculpture. A Comprehensive Illustrated Catalogue 1885-1973. San Francisci:Alan Wofsy Fine Arts, 2002. pp.40-44


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006