データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
水物語II
道北英治
ミッチェル
三岡明
満谷国四郎
緑川洋一
緑と茶の人
緑の風
緑のカヌー
港の風景
港の船
南薫造
みなみの風の日(風紋)
源頼義像
ミニ
ミニマル・アート
ミニャール
耳
ミミ・パンソンの家、モン=スニ通り
三宅克己
<前
(7/17ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
もうひとつのせかい,もうひとつのとき
もうひとつの世界,もう一つの時
作家名:
ラファエル・ラインスベルク
制作年:1991年
技 法:コンピュター部品 20枚のポラロイド写真
1991年、東京を皮切りに、日本を巡回する”
ベル
リン・アート・シーン”展のために制作された新作。当初、日本までの旅の途中で拾い集めたものを用いての
インスタレーション
を計画していたが、旧ソビエトの情勢の変化によってかなわず、日本での拾得物による作品となった。900パーツのコンピュータのICチップを用いて、東京の鳥瞰的風景を模した作品。作家はごみの山のなかから”宝探し”をするように、一度その役割を果たしたものの持つ味わいを損なうことのない制作を一貫しておこなっている。
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。