ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


アペル



阿房宮図



アマタシャ



雨田光平



網打つ人 - II



編革ひもシートのインスブルック・ローデルそり



編物をする羊飼いの女(羊飼いの女、大)



アムステルダム国立博物館1







雨のために



アメリカセイ



アメリカの風景



荒井寛方



洗い髪



荒川修作



荒木寛畝



荒木十畝



荒木高子



荒木珠奈






<前 (5/186ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


そうちょう えどわーど ぼんど 2

〈早朝(エドワード・ボンド)2〉

作家名:オーラフ・メッツェル
制作年:1996年
技 法:
この作品は、2つの部分からなる人工素材で構成される。-----オーラフ・メッツェルは、1952年ベルリンに生まれる。現在、ミュンヘン在住。1996年4月11日、ケルンの劇場で上演されたエドワード・ボンドの『早朝』において、メッツェルは初めての舞台装置を担当し、実現にこぎつけた。彼は、簡単な舞台装置を考案し、装置の入れ替えのための長い休憩時間をとらないですむようにした。演出はマレーネ・シュトレールヴィッツで、舞台はケルン市立劇場の機械工房。出品作品は英国ヴィクトリア時代のウィンザー城でのパーティーの場面に使われた装置の一部で、その中に誘われた観客たちは自分たちがあたかもお城の園遊会に招かれたような気持ちにさせられたはずである。


カテゴリー:作品
  いまクリックまたは、検索したキーワードの解説

ウィンとは?【 作家名 】

1949年アメリカに生まれる。1967−69年、シカゴのアメリカン・アカデミー・オブ・アートで学ぶ。1979年、イリノイ州立大学卒業。同大学で1980年に理学修士号、82年に芸術修士号。イリノイ州シカモア在住。ウィンはイリノイ州の野原や平坦地を、詩人の目で描いている。夕焼けや空の様子の丹念な描写には際立ったものがある。これらの対象はきわめて移ろいやすいので、ウィンの作品は厳密にではないが写真をもとにしている。彼はもっぱら紙とアクリル絵具で制作している。(「アメリカン・リアリズム」図録 1992年)

  画面右にこのキーワードの再検索結果が表示されています。そちらもご覧ください。

キーワード検索




けんさくけっか

キーワード

ウィン

キーワードを含む記事
9件見つかりました。

  ジェイムズ・ウィン

  公共事業省「橋の舞踏会」

  ローナ・シンプソン

  エドアルド・ステラ

  〈早朝(エドワード・ボンド)2〉

  エドウィン・ディキンソン

  エドワード・ホッパー

  無題

  ルネ・ラヴォ


<前   次>

徳島県立近代美術館2006