データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
『革命に奉仕するシュルレアリスム』誌 第5号
革命のためのシュルレアリスム 1-6号(2号欠)
家具つきホテル
家具デザインスケッチ 7点
かぐやひめ
掛井五郎
夏景山水図
影シリーズ 石と影
影シリーズ 右近の葉と影
影シリーズ 海辺の黄色の花と影
影シリーズ 海辺の葉と影
影シリーズ ススキと影
影シリーズ 砂と影
影シリーズ 菜の花と影I
影シリーズ 都わすれと影
影シリーズ れんげと影
影シリーズ れんげと影
影シリーズ 石と影
影シリーズ 右近の葉と影
影シリーズ 海辺の黄色の花と影
<前
(2/31ページ)
次>
●もくじのさくいん
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
わ
すべて
作家
(1701)
作品
(1851)
美術用語
(163)
その他
(1)
はかいするべきおぶじぇ はかいできないおぶじぇ
破壊するべきオブジェ/破壊できないオブジェ
作家名:
マン・レイ
制作年:1923-65年
技 法:メトロノーム、写真
マン・レイ
は1932年に《破壊するべき
オブジェ
》をつくりなおした。恋人のリー・
ミラー
の目をつけたメトロノームの
オブジェ
である。これが1957年に「破壊」されてから、あらたに6点を「再制作」して《破壊できない
オブジェ
》と命名した。この作品の「変奏」はさらに《永続する
モティーフ
》という題名になる。(「
マン・レイ
展」図録 2004年、一部加筆有)
カテゴリー:
作品
本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。