ぐるぐるアートワード
データベースを使った楽しいサービスです。文中のキーワードをクリックすると、解説文があらわれ、同時に検索結果が表示されます。ぐるぐるキーワードをたどって遊んでみてください。
ぐるぐるもくじ


川合玉堂



河合新蔵



河井清一



河上左京



川上冬崖



渇きとスピード



川口軌外



河口楽土



川崎小虎



川崎春彦



川島猛



川島甚兵衛



河野太郎



川端玉章



川端健生



川端龍子



川人勝延



川辺御楯



川辺の風景



川村曼舟


<前 (8/31ページ) 次>

●もくじのさくいん

    

    

記事カテゴリ

 すべて

 作家(1701)

 作品(1851)

 美術用語(163)

 その他(1)


る まんしゅ だん ら まんしゅ または うちてなきつち

ル・マンシュ・ダン・ラ・マンシュ または 打ち手なき槌


作家名:マン・レイ
制作年:1921/1967年
技 法:ハンマー、ガラス瓶
ル・マンシュは柄、ラ・マンシュは管や筒や袖、俗語では男根。「筒のなかの柄」といえば「抱きこまれた男根」の意にもなる。「打ち手なき槌」はもとシュルレアリストの詩人ルネ・シャールの詩集の題名を思いおこさせる。(「マン・レイ展」図録 2004年、一部加筆有)


カテゴリー:作品
キーワード検索




けんさくけっか

本文中のリンクをクリックすると、そのキーワードで検索できます。

徳島県立近代美術館2006